キャリア採用情報
- TOP
- キャリア採用情報
- ブラシモーター、ブラシレスモーターの設計開発エンジニア
- モーター制御回路の開発エンジニア(回路設計または組み込みソフト設計)
- 生産技術エンジニア(生産設備の機械設計)
- 生産技術エンジニア(生産設備の電気制御)
- 生産技術エンジニア(工程設計)
- 生産技術エンジニア(製造技術)
- モーターの要素技術研究エンジニア
- 生産技術エンジニア(プレス金型設計)
- 生産技術エンジニア(射出成形)
- 生産技術エンジニア(生産情報)
- 品質保証
- 教育企画スタッフ
- 社内システムエンジニア(ミドルレベル)
- 社内システムエンジニア(ジュニアレベル)
- 営業スタッフ
- マーケティングスタッフ
- 経営企画
- 購買
- 設備調達 NEW
- デジタルマーケティング
- 障がい者採用
- 応募方法と採用までの流れ
- よくあるご質問
ブラシモーター、ブラシレスモーターの設計開発エンジニア
職務内容
世界中のモータを使う殆どの用途・顧客が我々のビジネス領域です。ここでの自らの調査・ヒアリング等の検証を通じた顧客課題に対し当社からのソリューション提案を実施した新製品企画構想立案、既存製品改善活動を顧客に対し営業とともにに行います。
新製品開発活動では製品設計、試作品製作・評価、社内DR活動、海外工場での立上げ活動を実施していただきます。
今後の展望として、当社が手掛けている自動車電装用途向けモータの開発においてはEV化・自動運転・カーボンニュートラルといった大きな技術変革が進み、モータに対する新たな用途・市場の拡大が期待されています。その中で当社としてもモータの新製品開発を積極的に行い、お客様の要求に満足いただける製品をリリースしていきます。
コロナ下ですが世界を舞台にワクワクしたビジネスを繰り広げていきましょう!
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
職場環境
海外販社(北米・欧州)・工場への出向機会もあり、年齢に関係なくCreativeな能力を発揮頂ける職場です。
必須要件
- 大学卒、もしくは高等専門学校卒以上
※経験年数や年齢は問いませんが、ご経験は少ないが入社後学んでいく意欲のある方、相応のスキルを持った経験の長い方も歓迎します。 - 電気・機械工学知識、設計経験
- 2D-CAD経験
歓迎要件
- 3D-CAD
- CAE解析
- 磁場解析
- ギア設計の知識
- プロジェクトリーダーの経験
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
モーター制御回路の開発エンジニア(回路設計または組み込みソフト設計)
職務内容
モーターをコントロールする制御回路の設計・開発業務に携わっていただきます。
- ブラシレスモーターの駆動・制御回路設計、試作、評価
- マイコン組込ソフトウェア設計、評価
世界中のモータを使う殆どの用途・顧客が我々のビジネス領域です。特に、車載分野ではカーボンニュートラルのため電動化が望まれており、モータを活用したイノベーションが広がっています。世界中の顧客に対して、自ら考案した新しいモータ及びユニットによるソリューション提案を行い、新製品開発を進めていきます。
世界を舞台にしたイノベーションを巻き起こすため、ご自身のアイデア、制御技術を活かし、これまでにない新しいモータビジネスを一緒に作り上げていきましょう!
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
職場環境
中途採用者が多く在籍・活躍している職場で、打ち解けやすい環境です。新しい案件や技術を製品化していくプロセスを主体的に携われます。ご自身のアイデアやスキルを活かし、独自の技術を自分で切り開いていけます。直接お客様の対応をすることもあり、市場の声に沿った製品をつくれます。
必須要件
- 大学卒、もしくは高等専門学校卒以上
※経験年数や年齢は問いませんが、ご経験は少ないが入社後学んでいく意欲のある方、相応のスキルを持った経験の長い方も歓迎します。
- ハードウエア
- 制御回路のハード開発経験
- ソフトウエア
- C言語を用いての組み込みソフト開発経験
歓迎要件
- ハードウエア
- インバータ・電源回路設計などパワー系回路開発経験
- デジタル回路設計経験
- モータ制御の開発
- モータのメカ・磁気に関する総合知識
- 設計開発ツール(MATLAB/simulink, PSIM, PCB-CAD, SPICE,など)
- 自動車電装製品の開発経験
- 通信系のソフト開発経験
- EMC対策回路設計技術モータ制御の開
- ソフトウエア
- ソフト制御開発経験
- モータ制御の開発
- モータのメカ・磁気に関する総合知識
- 設計開発ツール(MATLAB/simulink, PSIM, PCB-CAD, SPICE,など)
- 自動車電装製品の開発経験
- 通信系のソフト開発経験
- EMC対策回路設計技術
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
生産技術エンジニア(生産設備の機械設計)
職務内容
モーターを生産する設備機器(巻線機、接合機、組立機、電気制御機)やモーターの性能検査に使用する機器・治工具類について、開発・改良設計から設備導入、立上げおよび保守まで幅広く行っていただきます。また、グループ会社全体への設備設計に関する教育実施を担当いただきます。
- 設備設計、作図業務
- 設備開発部門におけるCAD/PDM対応業務(ルール制定、資料作成、説明、など)
- グループ会社全体の設備設計者に対する教育実施(CAD/PDMの操作・運用教育資料作成、スキル評価)
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必須要件
- 大学卒、もしくは高等専門学校卒以上
- 社会人経験3年以上
- 装置等の機械設計・開発経験、CAD操作
- 設備設計作図能力
- 3D-CAD操作
- PDM(Windchill)操作スキル
歓迎要件
- CAD/PDMおよびそれに関わる社内ルール(設計面、システム面)に精通し、人に教育できる。
- 海外に苦手意識のない方
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
生産技術エンジニア(生産設備の電気制御)
職務内容
モーターを生産する設備機器(巻線機、接合機、組立機、電気制御機)やモーターの性能検査に使用する機器・治工具類について、設備仕様の選定から外注交渉、制御回路開発設計、改良設計から設備導入・立上げ、教育、および保守まで一連の設備開発業務を幅広く担当いただきます。
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必須要件
- 大学卒、もしくは高等専門学校卒以上
- 社会人経験3年以上
- 装置等の機械設計・開発経験、CAD操作
- PLC中心のFA機器を制御する設計を行える技術者、又は、生産設備の組込み技術を使った設備開発経験者
歓迎要件
- FA機器電気設計(ハード及びソフト)経験
- サーボ、ロボシリンダ等アクチュエータ制御経験
- 通信系のソフト開発経験(Ether, CAN等)
- 生産設備のアナログ回路設計経験
- C言語用いた組込みソフト開発経験
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
生産技術エンジニア(工程設計)
職務内容
新製品開発や製品の設計変更時の新工法開発、工程設計、工法改善業務、及び海外拠点への生産指導や改善活動等の技術支援業務を行っていただきます。常に最適工法への挑戦とグローバルでの標準化の両立や、事業と現場視点の両立が求められます。
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必須要件
- 大学卒、もしくは高等専門学校卒以上
- 社会人経験3年以上
- 生産技術開発経験
- 生産関連技術者としての生産現場経験(組立/部品、どちらも可)
- 工程設計経験
- 設備設計/組立技術/成型技術 経験
- シーケンス制御設計経験
- SCM/ECM経験
歓迎要件
- 工場のライン立上げ経験者
- 製造原価知識
- 海外業務経験
- 製品開発/設備開発・部品技術/海外生産拠点と円滑な仕事を進められるコミュニケーション力
- 安定量産化にむけた問題解決を主導できるリーダシップ
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
生産技術エンジニア(製造技術)
職務内容
海外工場と連携し、ラインの自動化や生産性改善を行い、収益性改善と生産ラインの改善を協業する業務です。生産現場と協業し、共に成長、共に解決していける様な指導、育成を目指しています。
- モーター生産設備のFA化と改善設備構想
- 生産課題解決
- 生産性向上案の立案と実施、展開
- 拠点を跨ぐ生産機種移設の計画/準備/立上
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必須要件
- 大学卒、もしくは高等専門学校卒以上
- 社会人経験3年以上
- 製造業での勤務経験
- 海外生産拠点と信頼関係を築き、協働できるコミュニケーション力
歓迎要件
- IE/製造原価知識
- 生産関連技術者としての生産現場経験
- 工程設計経験
- 設備設計/組立技術経験
- シーケンス制御設計経験
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
モーターの要素技術研究エンジニア
職務内容
新たに提案する製品の要素技術に関する研究に携わっていただきます。要素技術のうち、1.磁気、2.摺動接点、3.潤滑(トライボロジー)の何れかに従事して頂きます。既存技術に限らず、新しい技術領域に挑戦いただきます。
勤務予定地
千葉県印西市(技術研究所)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
必要要件
- 大学卒、もしくは高等専門学校卒以上
- 社会人経験3年以上
以下のどちらか一方に当てはまる方 *(1)を優遇
- モーターの電気磁気回路やメカトロニクス関係のご経験がある方
- モーターのご経験がない場合は、類似技術(磁気や電気接点)のご経験がある方
歓迎要件
- 磁気
- モータの磁気的事象を理論的に理解し、実際の業務に活用するための電磁気学、数学の知識
- 磁性材料に関する知識
- 磁場解析技術に関する知識
- J-MAGやELFでのモータシミュレーションツールに習熟
- 摺動接点
- 接点材料やその不具合現象に関する知識
- 金属や化学/薬品に関する知識
- 機器分析/解析手法に関する知識
- 電子顕微鏡/EPMA/EDX/IR等の分析機器に習熟
- 潤滑(トライボロジー)
- 軸受材料や含浸油およびグリスなどに関する知識
- 金属や化学/薬品に関する知識
- 機器分析/解析手法に関する知識
- 電子顕微鏡/EPMA/EDX/IR等の分析機器に習熟
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
生産技術エンジニア(プレス金型設計)
職務内容
小型モーターの機能部品の企画・設計・開発・製技等すべての機能を担う部署で、特に部品の生産技術について向上をはかっていただきます。
- プレス部品の金型設計、試作、評価
- 設計標準の作成
勤務予定地
千葉県印西市(技術研究所)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
必須要件
- 大学卒、もしくは高等専門学校卒以上
- 社会人経験3年以上
- プレス金型の設計経験
- プレス金型の組立、トライ、調整経験
- プレス金型部品の生産経験
- プレス機、周辺設備の知識
歓迎要件
- 順送系プレス、トランスファー系プレスの設計経験
- プレス部品の問題解決の経験
- プレス工程の改善業務の経験
- 交差設計や加工技術に関する基礎知識
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
生産技術エンジニア(射出成形)
職務内容
小型モーターの機能部品の企画・設計・開発・製技等すべての機能を担う部署で、特に部品の生産技術について向上をはかっていただきます。
- 射出成形金型の設計、試作、要素技術検討、製品設計最適化
- 設計標準の作成
勤務予定地
千葉県印西市(技術研究所)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
必要要件
- 大学卒、もしくは高等専門学校卒以上
- 社会人経験3年以上
- 射出成形金型設計経験
- 射出成形部品生産経験
歓迎要件
- 射出成形技能試験2級
- 成形部品の中でも特にギアボックス、マグネット、ギア、インサート成形、その他精密部品の経験優遇)
- 射出成形要素技術検討経験
- NX3DCADスキル
- 射出成形工程の自動化業務経験
- 成形部品量産問題解決
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
生産技術エンジニア(生産情報)
職務内容
生産現場でのITシステムの活用等による業務の効率化を企画、設計、運用、改善を推進・実行を担当いただきます。
- 情報活用の企画立案
- 必要情報の精査・維持管理、活用立案
- データの活用と分析
- 製造部門におけるITツール選定、活用推進及び情報システム室との連携
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必要要件
- 大学卒以上
- 社会人経験3年以上
- ネットワークエンジニアリングに関する知識、資格
- プロジェクト進行経験
歓迎要件
- 問題解決能力
- 生産技術、生産現場での職務経験
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
品質保証
職務内容
- 品質保証データベースIT担当
品質情報データの解析、管理を通して品質向上に貢献いただきます。
- 品質管理情報データの解析、業務
- 品質管理情報データベースプログラムの補修、設計業務
- EXCEL、Accessの使用およびVBA使用による簡単なプログラミング
- 環境保証関連
当社が新たに取り組んでいるサステナビリティ活動の一環としてGHG(温室効果ガス)排出量の第三者認証の取得・維持に関するチームの一員としてのお仕事です。
会社の仕組みを1から新たに構築していくやりがいのあるお仕事です。
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必要要件
- 大学卒以上
- 社会人経験3年以上
- 品質保証データベースIT担当
- MSオフィスソフト(EXCEL、Accessの使用およびVBA使用による簡単なプログラミング)
- 環境保証関連
- 外部ソース(コンサル・認証機関)とのやり取りを行う、コミュニケーション能力
- Excelを使用した表計算によるデータ処理を行う為の PC知識
- GHG排出量算出業務経験(推奨)
- ISO14001業務経験(推奨)
歓迎要件
(2.環境保証関連)
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
教育企画スタッフ
職務内容
2020年4月に発足された企業内大学として、主に人材開発を通して、国内外グループ(本社、海外販売会社、海外生産拠点)の課題解決を支援したい人を求めています。教育系コンサルティング、人材開発、教育研修のご経験のある方は歓迎です。
- 国内外の社内教育制度・研修
- 企画、実行、効果検証および分析まで幅広く担うことができます。(現在は主にオンライン研修が主流です)
- 社員が能動的に学習する仕組みづくり
- ラーニングマネジメントシステム(LMS)などのデジタルツールを使用した学習の仕組みづくり
- 学習促進のための社内風土変革活動の企画・推進
- 英語力向上の学習風土企画・推進
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必要要件
- 大学卒以上
- 社会人経験3年以上
- メンバークラス
- 英語力(TOEIC 600点以上相当)
- 企業で社員教育を企画、運営した経験(2年以上)
- ハイクラス
- 英語力(TOEIC 730以上)
- 事業会社における人材育成企画の経験5年以上(あるいは、人事コンサルとしてクライアントの事業会社の人材育成企画に携わった経験)
- 企業での社員教育に関する仕組みづくりの知識
歓迎要件
- メンバークラス
- 教育系コンサルでの実務経験
- 学習コンテンツの開発・提供・実行
- ハイクラス
- 経営・事業の課題からAsIsとToBeを割り出して、企業の人材育成のグランドデザインを行った経験
- 組織開発、企業風土改革を行った経験
- 自ら講師として登壇した経験
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
社内システムエンジニア(ミドルレベル)
職務内容
クラウドへの移行など、ニューノーマルの働き方に即したITインフラ環境安定化と、海外拠点におけるIT戦略立案と体制強化を図るため、以下のポジションを担っていただきます。
- ITインフラ企画・プロジェクト推進(次世代ITインフラ環境の検討と導入、海外データセンターの検討と導入、ITインフラ戦略の立案等)
- 生産情報活用システムのプロジェクトマネジメント(生産情報活用システムのプロジェクトマネジメント、業務改善支援。プロジェクトを通じた製造本部等との連携および関係強化)
- セキュリティ・情報系システム施策推進(セキュリティ施策の推進(BCP、ユーザID統合管理、情報系システム(SharePoint、Teams)の活用推進支援、ITサービスマネジメントの改善(プロセス改善、AIツールや問合せ管理ツール検討)等)
- 社内プロジェクトのITプロジェクトマネージャー(社内プロジェクトのIT側の全体管理、アプリ側のIT企画担当(業務部門と協業し、システムの活用を推進)、等)
- IT組織全体管理の支援・組織力強化(IT組織の全体的な運営管理の改善・推進(予算管理、プロジェクト管理、人材管理等)、PMO業務、デジタル関連企画の推進(データ活用、IoT(ウェアラブルツール活用等))の支援、等)
- デジタル活用の推進(デジタル関連企画の推進(データ活用、IoT(ウェアラブルツール活用等))、IT組織の全体的な運営管理の改善・推進の支援(予算管理、プロジェクト管理、人材管理)等)
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必要要件
- 大学卒もしくは高等専門学校以上
- 社会人経験3年以上
- ITインフラの企画、導入、運用の経験(NW、サーバ、DC、クラウド等)※目安3年以上
- 製造業におけるシステムの企画、導入、運用の経験プロジェクトマネジメントの経験 ※各目安3年以上
-
- 情報系システムの企画、導入、運用
- プロジェクトマネジメントの経験
- セキュリティ関連施策の推進 ※各目安3年以上
- 製造業関連のプロジェクトマネジメントとシステム企画の経験 ※目安3年以上
-
- IT組織の予算管理、IT組織管理の業務プロセス設計・統制
- システム企画の推進 ※各目安3年以上
-
- 何らかのDX関連の業務(AI、BI、IoT等)の業務経験がある方
- システム企画の推進 ※各目安2年以上
歓迎要件
- 英語スキル(TOEIC600点相当)
- 応用情報技術者又は、その他高度情報処理試験
- ベンダマネジメント
- CAD関連システムの企画、導入、運用
- プロジェクト管理、PMO
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
社内システムエンジニア(ジュニアレベル)
職務内容
当社の海外拠点を含めたIT環境の整備に携わっていただくポジションです。(将来的にはミドルレベルへのキャリアアップが期待されるポジションです)
- ITインフラ管理担当(サーバ、ネットワーク、データセンター、セキュリティシステム、RPA導入などの関連施策遂行等)
- 業務システム担当(IoTの推進、ERP、PLMを通じた業務改善、業務システムの安定稼働等)
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必要要件
- 大学卒もしくは高等専門学校以上
- 社会人経験3年以上
- 以下に例示しているようなシステム構築や運用の経験。(目安3年以上)
- ITインフラ(ネットワーク、サーバ、データセンタ、クラウド等)
- コミュニケーションツール(メール・チャットツール等)
- セキュリティシステム
-
- 業務系システムの導入・運用をした経験(目安2年以上)
- 何らかのIT技術の学習経験、IT関連技術が好きな方
- 意欲をもって継続的に学習し、業務上求められるIT技術・ビジネススキルを習得していける方
- 現場担当者と良好な関係を築くためのコミュニケーションスキル
- 現場担当者と良好な関係を築くためのコミュニケーションスキル
歓迎要件
- TOEICスコア600点程度
-
- 「基本情報技術者」相当のスキルを保有
- ITシステム導入・更改の企画・検討・提案経験
- ベンダマネジメント経験
- Windows系のNW・サーバー構築経験
-
- ERP、PLM、MESなどのパッケージのうち一つ以上を製造業向けに導入・運用した経験
- 「基本情報技術者」相当のスキルを保有
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
営業スタッフ
職務内容
国内外の既存顧客・新規顧客に向けた、市場分析、マーケティングを通じた新製品の企画提案、DR活動、立ち上げまでの進捗管理、海外販社との連携業務及びサポートなどの営業活動に携わっていただきます。
- 自動車電装市場担当
当社は自動車電装用途向けモータの開発を行っていますが、今後の展望としてEV化・自動運転・カーボンニュートラルといった大きな技術変革が進み、モータに対する新たな用途・市場の拡大が期待されています。
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必要要件
- 大学卒以上
- 社会人経験3年以上
- 英語力(目安TOEIC 500点以上)
- メーカー、商社でB to Bの営業職の経験(目安3年以上)
歓迎要件
- 自動車電装業界での営業経験
- IATF16949の基礎知識
- 営業職としての海外駐在経験
- ビジネスレベルの英語力
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
マーケティングスタッフ
職務内容
中長期的な視点に立った用途市場調査とその戦略の提案、新製品の企画提案と関連する要素技術の外部協業推進支援、長期販売計画の提案、価格方針作成などの企画支援に携わっていただきます。
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必要要件
- 大学卒以上
- 社会人経験5年以上
- 英語力(730点以上相当)
- 事業会社もしくはコンサルティングファームでの事業企画/マーケティング業務を2年以上経験
- 高い対人コミュニケーション/調整スキル
- ものづくり領域への高い関心に基づく課題特定・解決能力
- 全体を俯瞰し物事を構造的に把握できる力
歓迎要件
- B to Bビジネスでのマーケティング業務経験
- 技術領域のバックボーンを保有(エンジニア経験保有)
- 海外駐在経験者
- ビジネスレベルでの英語能力
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
経営企画スタッフ
職務内容
全社方針や年次目標など、会社の方針に基づいた計画経営の実現に貢献いただきます。
- 経営目標達成のための戦略提案と必要な全社KPIの設定
- 各部門での戦略立案とKPI策定の支援
- 全社の経営方針や戦略の策定に係る経営層支援業務(会議体の運営や意思決定に必要な情報の整備・共有等)
- 経営方針や重要戦略等に関する社内浸透施策(コミュニケーションプラン)の企画と実行(仕組み改善、新規企画立案、コンテンツ作成等)
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必要要件
- 大学卒以上
- 社会人経験5年以上
- 英語力(730点以上相当)
- 経営企画もしくは管理部門での企画系業務経験(KPI管理・目標達成のための戦略立案等)が5年以上
- 管理会計・財務会計に関し一定の知識を有し、基礎的な財務分析が実行できる能力
- 関係部門と関係を築き、円滑に業務を進めるコミュニケーション能力
歓迎要件
- 期限と目標の定められた業務においてゴールから逆算して計画し、必要な協力を得て実行できるマネジメント能力
- 現状の経営課題や外部環境を分析した上で、会社や経営層が社員に伝えるべき内容を自ら考察してコンテンツ化できる表現力・創造力
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
購買
職務内容
モーターの製造に必要な部材の調達量の計画策定と、調達業務全般をお任せいたします。
- 今後当社の拡大事業領域となる電子制御装置付きモーター用の専用電子部品の調達をお任せします
- 当社モーターの製造に必要な主要素材・部品全般の調達をお任せします
<職務内容((1)(2)共通)>
- 市場調査、開拓及び調達方針立案業務
- 生産能力確保業務
- 価格交渉業務
- 品質管理業務
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必要要件
- 大学卒以上
- 社会人経験3年以上
- 英語力(TOEIC 600点相当)
- 電子部品業界の知識
- 工業加工品に対する一般的な知識
以下、(1)(2)共通
- 営業、購買系の事務処理知識
- ISO9000/14001 IATF16949に関する基礎知識
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
設備調達 NEW
職務内容
生産設備及び消耗品に関する調達・管理・企画に関する業務全般をご担当頂きます。
- 専用設備・大型設備・消耗品の発注手配業務
- 設備消耗品の調達実績分析及びグループ全体のコストダウン検討と推進
- 海外拠点や設備開発、品証部門とも協業を行い、設備の最適調達を推進
- 新製品の試作品の手配業務
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必須要件
- 大学卒以上
- 社会人経験5年以上
- 英語力(TOEIC 600点以上相当)※英語でビジネスが行えるレベル
- 製造業における生産設備調達経験またはFA機器メーカーでの営業経験
歓迎要件
- 中国語 ※中国語でビジネスが行えるレベル
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
デジタルマーケティングスタッフ
職務内容
営業や製品開発部門を中心とした事業部内での、弊社製品(主に民生用途製品)のプロモーション業務(販売促進・認知度向上)を広くご担当いただきます。
- 広報および販売促進物の立案、作成、制作、コピーライティング。
- 展示媒体(展示会、ソーシャルメディアなど)の立案、制作、運営。
- テクニカル支援ツールの企画、制作、校閲。
- 国内外のECサイト運用、新規立ち上げ。
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
将来、海外勤務の可能性もあります。
必要要件
- 大学卒以上の方
- 社会人経験3年以上
- 英語力(500点相当)
- デジタルマーケティング経験
- 機械、電気、電子、制御機器分野(BtoB)での広報宣伝・販売促進の業務経験
- メーカー広報、もしくは広告代理店での経験
歓迎要件
- メカトロニクス製品・部品の営業経験
- 海外向け広報宣伝・販売促進の経験
- ECサイト立ち上げ、運用の経験
待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
障がい者採用
職務内容
ご経験とスキルから配属部門と職種を決定します。
勤務予定地
千葉県松戸市(本社)
※リモート勤務(テレワーク)も可能であり、県外の方も転居不要で勤務できます。(応相談)
必要要件
- PCスキル(ExcelのVLOOKやピポット等で集計、PPTで資料作成できる方)
歓迎要件
- 英語等の語学力
- 製造業での業務経験
待遇
雇用形態 | 正社員または契約社員 |
---|---|
試用期間 | 有り(3ヶ月) |
年収 | ご経験に応じて個別に設定させていただきます |
賃金形態 | 月給制 |
諸手当等 | 通勤手当(マイカー通勤可/社員駐車場有り)、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/第一子10,000円/第二子以降5,000円)、テレワーク手当 他 |
その他待遇 | 財形貯蓄、退職金(契約社員は退職金含まず)、慶弔金、社員持株会、社員食堂、他 |
勤務時間 |
|
休日休暇 | 年間休日127日/完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク連続6~9日
|
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
応募方法と採用までの流れ

- 募集要項確認
応募条件などは各職種ごとの募集要項ページでご確認ください。
- フォーム作成
応募には、履歴書および職務経歴書が必要です。
どちらも当社指定のフォームがありますので、下記よりダウンロードしてください。 - メール送付
「キャリア採用応募」という表題で、MMK-GROUP1019@mabuchi-motor.comまでEメールをお送りください。
本文には応募する職種を明記し、作成した履歴書および職務経歴書を必ず添付してください。
採用までの流れ
- STEP1
-
書類選考
エントリーいただいた内容に基づき、書類選考を行います。
注1:書類選考の結果は、合否によらずメールでご連絡します。応募書類で取得する個人情報は、採用選考時における合否判断及び採用内定後入社までの間の連絡を目的として使用します。また、いただいた履歴書等の書類は、誤送による個人情報漏洩リスクを鑑み、返却いたしませんので予めご了承ください。
注2:エントリー受付から原則2週間以内でご連絡しますが、しばらく時間がかかることもありますので、その場合にはご了承ください。
- STEP2
-
一次選考
本社にて、一次面接(部門、人事)と適性検査 を行います。
注:選考の結果は、合否によらず面接実施日から1週間程度でメールでご連絡します。
- STEP3
-
最終選考
本社にて、役員面接を行います。
注:選考の結果は、合否によらず面接実施日から1週間程度でメールでご連絡します。
- STEP4
-
内定・入社
採用内定となられた方には、採用条件を提示いたします。
入社日についてはご相談ください。
よくあるご質問
応募に関して
- Q通年採用をしているのでしょうか。応募締切はありますか?
-
A締切はなく、通年応募を受け付けています。
- Q国籍・性別・学歴・年齢等の応募制限はあるのでしょうか?
-
A特に制限はありません。候補者のご経験や実績に応じて様々な職種を募集しております。
- Q応募のために必要な資格などはありますか?
-
A事務系の方のみTOEIC 730点以上(それに匹敵する英語力)を選考基準として設けておりますが、海外勤務を想定する職種については、入社後も英語力向上に努めていただきます。
- Q障がい者採用について教えてください。
-
Aどの職種でも積極的に募集しております。
障がいによって職域を限定することなく、個々の能力を発揮できる部門・職種へ配属を行います。
詳細については募集要項をご確認ください。
採用プロセスに関して
- Q内定までの日数を教えてください。
-
A内定までに要する期間は平均して1~2ヶ月程度ですが、応募者のご都合によって柔軟に対応させていただきます。
- Q採用方針について教えてください。
-
A年齢や国籍に関わらず、入社後会社の中核として長期的視点で貢献したいとお考えの方を積極的に募集しております。
当社の役員、管理職の多くもキャリア採用で入社しておりますので、このような環境で積極的にキャリアアップを図りたいとお考えの方にご応募いただきたいと思います。
入社後の待遇に関して
- Q入社日の調整はしてもらえますか。
-
A内定後、ご本人の希望を基に入社日を決定します。
- Q育児・介護休業等について教えてください。
-
A育児・介護休業ともに諸制度があります。