モーターを学んで、動いて楽しい工作をしよう!マブチモーターのKidsサイト

モーターの取扱い
- 家庭用コンセントへは絶対にリード線をさしこまないでください。感電する危険があります。
- 回転しているシャフトや歯車などに触れないでください。ケガをする危険があります。
- シンナーやアルコールなどの引火物の近くでは使わないでください。発火しやけどをする危険があります。
- 以下の場合はモーターが発熱し、やけどやケガ、またはモーター故障の原因となりますので、絶対に行わないでください。
- 使用電圧範囲を超えた電圧での使用。
- 回転中およびその直後にモーターに触れること。
- 電池をセットしスイッチを入れてもシャフトが回転しない状態(モーターロック状態)で放置しておくこと。
- モーターケースの穴から金属片などの異物を混入すること。(モーターロックの原因になります。)
一般的な注意事項
- 乳幼児の手の届かない所で保管してください。
- 小さな部品がありますので、口の中には絶対に入れないで下さい。窒息などの危険があります。
- 3才未満のお子様には絶対に与えないで下さい。誤飲の危険があります。
電池の使用に関して
- 電池をあやまって使用すると発熱・破裂・液漏れなどの恐れがありますので、取り扱う際には下記に注意してください。
- 古い電池と新しい電池、いろいろな種類の電池をまぜて使わないでください。
- 遊んだ後は必ずスイッチを切り、電池を外してください。
- ショートさせたり充電、分解、加熱、火の中に入れたりしないでください。